漁業気象通報放送原稿 その1 1961年11月13日午前6時 気象庁予報部08時30分発表の本日06時の気象通報を申し上げます。 初めに全国天気概況 大陸の高気圧が本邦に張り出しておりますので、北日本の日本海側では季節 風が強く、所々でにわか雪が降っております。 しかし、表日本は晴天が続いております。 気温は、北日本や北海道方面は平年より2度から3度低目ですが、その他の 地方は大体平年並みとなっております。 次に本日06時の各地の天気は 石 垣 島 北北東 風力 1 快晴 17mb 21度 那 覇 東北東 風力 3 快晴 16mb 21度 南 大 東 島 北北東 風力 1 晴れ 15mb 27度 名 瀬 北 風力 5 雨 17mb 21度 鹿 児 島 北西 風力 3 晴れ 21mb 9度 福 江 北北東 風力 4 快晴 23mb 15度 厳 原 北 風力 3 快晴 24mb 13度 足 摺 岬 北北東 風力 3 晴れ 20mb 14度 広 島 北北東 風力 4 晴れ 25mb 10度 西 郷 北東 風力 3 晴れ 28mb 9度 大 阪 北 風力 2 快晴 24mb 8度 潮 岬 北北東 風力 5 晴れ 21mb 12度 鳥 島 北北西 風力 4 晴れ 15mb 20度 八 丈 島 北 風力 2 晴れ 15mb 16度 大 島 北東 風力 5 くもり 17mb 10度 御 前 崎 西 風力 4 快晴 19mb 9度 銚 子 北西 風力 4 快晴 18mb 8度 前 橋 北北西 風力 3 快晴 20mb 7度 小 名 浜 北北西 風力 4 快晴 19mb 7度 輪 島 西北西 風力 3 晴れ 26mb 8度 相 川 北西 風力 6 にわか雨 23mb 6度 石 巻 西 風力 3 快晴 18mb 2度 宮 古 北西 風力 2 快晴 16mb 2度 秋 田 北西 風力 5 くもり 19mb 3度 函 館 西北西 風力 3 快晴 17mb ー3度 浦 河 北西 風力 4 快晴 14mb ー2度 根 室 西南西 風力 4 晴れ 09mb ー3度 稚 内 北 風力10 あられ 10mb 3度 敷 香 北 風力 5 晴れ 10mb 0度 シムシル島 風弱く 晴れ 04mb ー3度 松 輪 島 西 風力 1 晴れ 02mb ー3度 ハバロフスク 西南西 風力 6 快晴 25mb ー10度 テ ル ネ ー 北西 風力 7 晴れ 23mb ー6度 ウ ラ ジ オ 北 風力 5 快晴 34mb ー5度 ソ ウ ル 風弱く 快晴 29mb 1度 ウツリョウ島 北東 風力 4 くもり 28mb 6度 釜 山 北北東 風力 3 快晴 26mb 10度 木 浦 北 風力 2 快晴 27mb 7度 済 州 島 南南東 風力 2 晴れ 26mb 9度 台 北 風弱く 晴れ 19mb 19度 恒 春 北北東 風力 1 晴れ 15mb 22度 長 春 入電なし 北 京 風弱く くもり 29mb 8度 営 口 北東 風力 2 快晴 32mb ー5度 青 島 東 風力 4 快晴 29mb 11度 上 海 北 風力 2 くもり 25mb 14度 漢 口 北北東 風力 1 くもり 24mb 14度 ア モ イ 東 風力 4 くもり 19mb 20度 香 港 北北東 風力 2 晴れ 17mb 23度 ラ ワ ー グ 風向不明 風力 1 快晴 12mb 21度 マ ニ ラ 北北東 風力 1 晴れ 12mb 23度 硫 黄 島 東北東 風力 3 晴れ 08mb 23度 南 鳥 島 南南東 風力 6 晴れ 15mb 27度 富 士 山 西北西 風力 8 風速 20m/s 快晴 気温ー14度 次に本日06時の船舶の報告をお知らせします 南支那海 の 北緯 17度 東経 117度 北東 風力 4 (天気) 快晴 (気圧) 12mb フィリピン東方の 北緯 19度 東経 128度 北東 風力 4 (天気) 晴れ (気圧) 12mb 台湾近海 の 北緯 22度 東経 123度 東北東 風力 4 (天気) 晴れ (気圧) 13mb 沖縄近海 の 北緯 24度 東経 127度 北 風力 3 (天気) 晴れ (気圧) 16mb マリアナ近海 の 北緯 19度 東経 143度 南西 風力 5 (天気) 晴れ (気圧) 04mb 東支那海 の 北緯 28度 東経 125度 北北東 風力 4 (天気) 晴れ (気圧) 20mb 四国沖 の 北緯 30度 東経 133度 北東 風力 5 (天気) 雨 (気圧) 18mb 関東東方 の 北緯 35度 東経 151度 西南西 風力 4 (天気) くもり (気圧) 08mb 三陸沖 の 北緯 38度 東経 146度 西 風力 4 (天気) 晴れ (気圧) 13mb 1961年11月13日午前6時その1終わり= 漁業気象通報放送原稿 その2 1961年11月13日午前6時 つづいて漁業気象を申し上げます。 硫黄島の南の北緯21度20分、東経140度40分には、 930mbの台風28号が毎時10キロの速さで、北又は北北東に 進んでいます。中心の最大風速は50メートル、半径200キロ 以内で風速25メートル以上の暴風雨を伴っています。 台風は明朝、硫黄島近海に達する見込みですので、進路にあたる 船舶は、今後の気象通報に充分注意して下さい。 カムチャッカ半島の東の北緯53度、東経162度には、994 mbの低気圧が毎時20キロの速さで東に進んでおり、又その南の 北緯48度、東経164度には、998mbの低気圧が30キロの 速さで、東に進んでいます。 北海道の東の北緯41度、東経156度には、1004mbの 低気圧が40キロの速さで東に進んでおり、中心から南西にのびる 前線は、北緯36度、東経150度、北緯34度、東経140度の 各点を通っています。 アリューシャンの南の北緯39度、東経166度には、1008 mbの低気圧が50キロの速さで東に進んでいます。 バイカル湖付近の北緯52度、東経106度には、1020mb の低気圧が30キロの速さで東南東に進んでいます。 満州の北緯45度、東経128度には、1038mbの高気圧が あって、30キロの速さで東南東に移動しています。このため、 北日本近海では北西の風が15メートルから20メートルに達して いますので、注意して下さい。 なお、本邦付近を通る1020mbの等圧線は、オホーツク海 北部の北緯55度、東経139度から始まり、(52,141) (46,137)(37,140)(31,130) (26,120)(24,110)の各点を通っています。 1961年11月13日午前6時その2終わり=